top of page
国際法勉強会
雑誌情報, IJMCL
2024年5月1日
【収録論文】
〇Yoshifumi Tanaka and Bjørn Kunoy「国連海洋法条約のレジリエンス:40年—はじめに」(215-224)
〇Sean D. Murphy「国連海洋法条約における耐久性,柔軟性,可塑性」(225-251)
〇Hilde Woker「大陸棚限界委員会と提出する沿岸国との間での意見の相違」(252-278)
〇Ilaria Tani「歴史的海域:海洋法の恒久的な例外」(279-321)
〇Eva R. van der Marel and Aleke Stöfen-O’Brien「将来のプラスチック条約への対応:国連海洋法条約の『可塑性』」
〇 Bjørn Kunoy「係争地に対する国連海洋法条約に基づく裁判所の管轄権」(345-373)
〇Yoshifumi Tanaka「海洋境界画定判決の第三国への影響:ニカラグア対コロンビアおよびコスタリカ対ニカラグア裁判の再検討」(374-397)
https://brill.com/view/journals/estu/39/2/estu.39.issue-2.xml
bottom of page