top of page

経済安全保障と国際法

中谷和弘

書籍情報, 経済

2024年7月30日

経済制裁、外資規制、安全保障輸出管理、経済サイバー諜報、エネルギー・食料安全保障など、幅広く関係する重要テーマを1冊にまとめる。国家により引き起こされる重大な国際法違反や、力による現状変更の地政学的リスクが高まっている現代国際社会において必読の書。


https://www.shinzansha.co.jp/book/b10086772.html

【目 次】  

・はしがき

◆Ⅰ 国際法から見た経済安全保障の諸相

1 経済安全保障の定義(外縁)
2 安全保障輸出管理,先端技術安全保障と国際法
3 外資規制と国際法
4 経済サイバー諜報と国際法
5 エネルギー・鉱物資源・食料安全保障と国際法
6 経済制裁と経済的威圧は異なる

◆Ⅱ 国家安全保障に基づく経済的規制措置 ― 国際法的考察

1 はじめに
2 グローバル化と国家安全保障
3 国際法から見た国際経済分野での規制措置
4 安全保障条項が不存在の場合と不明確の場合の対応
5 国家安全保障のための通商規制
6 国家安全保障のための投資規制
7 経済制裁措置と国家安全保障に基づく経済的規制措置の関係及び国際法違反に対する有責者の金融資産凍結と入国禁止
8 国家安全保障に基づく輸出管理法の域外適用の衝突をめぐって
9 おわりに

◆Ⅲ 外資規制とグローバル化の中での国益保護

1 はじめに
2 安全保障,公の秩序に基づく外資規制
3 Jパワー事件とその教訓
4 空港会社に対する規制のあり方をめぐって
5 航空協定における国籍条項をめぐる新動向
6 外国人土地法をめぐって
7 政府系ファンドの受入れ

◆Ⅳ  外資規制と国際法 ― 国家安全保障,公の秩序の維持に基づく外資規制の位相

1 はじめに
2 OECD「資本移動自由化コード」および「国家安全保障に関する受入国の投資政策のための指針」
3 主要国首脳会議,GATS,BIT における国家安全保障に基づく外資規制の扱い
4 我が国における外資規制
5 おわりに

◆Ⅴ 安全保障輸出管理と国際法

1 はじめに
2 非拘束的合意(ソフトロー)としての安全保障輸出管理レジーム
3 省 察

◆Ⅵ 国際法から見た経済制裁

1 はじめに― 経済安全保障と経済制裁
2 経済制裁の分類
3 国連安保理決議に基づく経済制裁
4 国家の単独の決定に基づく経済制裁
5 米国法と中国法の域外適用― 板挟みになる第三国企業
6 経済制裁措置の「実効性」
7 経済制裁措置の国内的履行
8 対ロシア経済制裁の法的評価

◆Ⅶ ロシアに対する経済制裁

1 はじめに
2 経済制裁とは
3 ロシアに対する貿易制裁
4 ロシアに対する金融制裁
5 ロシア中央銀行の資産凍結
6 ロシアによる非友好国の企業の資産の接収の恐れとそれへの対応
7 ウクライナ支援のためのロシア資産の充当の可能性

◆Ⅷ  ロシアに対する経済制裁,ロシアからの企業撤退及び戦略物資の確保をめぐる国際法上の諸課題

1 はじめに
2 国際法からみた経済制裁
3 ロシアに対する貿易制裁と国際法
4 ロシアに対する金融制裁と国際法
5 ロシアからの企業撤退とロシアによる資産接収のおそれ
6 ロシア側との国際取引の法的処理
7 我慢比べ」としての経済制裁
8 ロシアからの戦略物資の輸入の見直しに向けて

◆Ⅸ  中国政府系金融機関による途上国への貸付契約の特異性

1 はじめに
2 中国政府系金融機関による途上国への貸付契約における諸条項
3 パリ・クラブと中国
4 おわりに

◆Ⅹ サイバー諜報と国際法

1 はじめに
2 諜 報
3 サイバー諜報
4 経済サイバー諜報
5 省 察

◆ⅩⅠ エストニアのデータ大使館と国際法

1 はじめに
2 データ及び情報システムのホスティングに関するルクセンブルクとエストニアの協定
3 省 察
4 おわりに

◆ⅩⅡ  サイバー犯罪に対処するための越境リモートアクセスと国際法

1 はじめに
2 国際法における執行管轄権と主権侵害について
3 越境リモートアクセスの全般的特徴
4 正当な権限を有する者の同意を得てなされる越境リモートアクセス
5 正当な権限を有する者の同意なしになされる越境リモートアクセス
6 サイバー犯罪捜査における越境リモートアクセスの必要性
7 送達条約第10 条(a)への拒否宣言と越境リモートアクセス
8 まとめ

◆ⅩⅢ  国際法から見たエネルギー安全保障及び食料安全保障 ― ロシアのウクライナ侵略以降の状況に照らしつつ

1 はじめに
2 エネルギー安全保障,食料安全保障とは
3 ロシアのウクライナ侵略に伴うエネルギー・食料をめぐる状況
4 「武器」としてのエネルギー・食料
5 緊急時対応としての備蓄と融通の国際的スキーム
6 輸送問題の重要性
7 おわりに

学部生・院生の国際法勉強会

g-sasaki(at)doshisha-u.net

©2024 GenSasaki。Wix.com で作成されました。

bottom of page