top of page

国際法における公益訴訟(Public Interest Litigation in International Law)

Justine Bendel, Yusra Suedi (eds.)

書籍情報, 紛争解決

2024年9月25日

グローバルな問題に対する国民の関心が高まり,多国間主義がそれらに適切に対処できないとの批判が高まる中,紛争解決における国際裁判所や裁判の役割は変化しつつある。この変化の中心的な側面は,公益のために国際裁判所や国際法廷をそのような紛争の解決に利用できるかどうか,またどのように利用できるかということである。公益訴訟と呼ばれるこの慣行は本書の対象であり,この成熟しつつある慣行における最近の発展,傾向,展望を明らかにするものである。その目的は,国際裁判所や国際法廷の二国間的な設計が,国際訴訟への公益的アプローチへの転換にどの程度適応できるかを評価することである。人権,気候変動,グローバルヘルス,刑法など,公益訴訟が存在する様々な分野に関わりながら,この実践における最近の発展,傾向,展望を明らかにしている。本書は,種々の国際司法機関—例えば,国際司法裁判所,国際海洋法裁判所,国際仲裁裁判所,地域人権機関,刑事裁判所など—で,どのような種類の問題が生じているのかを示している。


https://www.routledge.com/Public-Interest-Litigation-in-International-Law/Bendel-Suedi/p/book/9781032560052

【目次】

第1部 公益訴訟の意義と目的

第2部 国際司法裁判所における公益訴訟

第3部 公益訴訟における手続きの発展

第4部 公益訴訟と非国家主体

第5部 公益訴訟と人権

第6部 公益訴訟と気候変動



学部生・院生の国際法勉強会

g-sasaki(at)doshisha-u.net

©2024 GenSasaki。Wix.com で作成されました。

bottom of page