国際法勉強会
ケンブリッジ国際法史 第6巻 近世ヨーロッパにおける国際法(The Cambridge History of International Law
Volume 6)
Randall Lesaffer (ed.)
『ケンブリッジ国際法史』第6巻は、近世ヨーロッパにおける国際法を、法理論と外交実務の両面から包括的に概観する。本巻は、法制史、外交史、政治思想史など、異なる分野の最新の歴史学的研究成果を活かし、多様な学者による議論を集約している。陸地・海洋における管轄権の配分、戦争と平和、貿易と航海、外交および紛争解決といった主要テーマを幅広く扱い、ヨーロッパ諸国における近世国際法の統一的な概念を提示する。
Part I. ルネサンス期ヨーロッパにおける国際法 (1492–1660)
1 ルネサンス期ヨーロッパにおける万国法 Randall Lesaffer
2 ルネサンス期ヨーロッパにおける領土と管轄権 Tamar Herzog
3 自由海論を超えて――ルネサンス期ヨーロッパの海洋法 Louis Sicking
4 ルネサンス期ヨーロッパにおける戦争と武力行使 Anuschka Tischer
5 ルネサンス期ヨーロッパにおける陸戦 Valentina Vadi
6 中世から近世への移行期における海戦法 Alain Wijffels
7 ルネサンス期ヨーロッパにおける和平 Randall Lesaffer
8 ルネサンス期ヨーロッパにおける貿易と航海 Dave De Ruysscher
9 ルネサンス期ヨーロッパにおける外交 Dante Fedele
10 ルネサンス期ヨーロッパにおける紛争解決 Guido Braun
11 ルネサンス期におけるオスマン帝国との遭遇と万国法 Maurits H. van den Boogert
Part II. 旧体制期ヨーロッパにおける国際法 (1660–1775)
12 旧体制期ヨーロッパにおける万国法 Randall Lesaffer
13 旧体制期ヨーロッパにおける領土と管轄権 Frederik Dhondt
14 旧体制期ヨーロッパにおける海洋法 Kinji Akashi
15 旧体制期ヨーロッパにおける戦争と武力行使 Randall Lesaffer
16 旧体制期ヨーロッパにおける陸戦 Stefano Cattelan and Raymond Kubben
17 旧体制期ヨーロッパにおける海戦 Stefano Cattelan
18 旧体制期ヨーロッパにおける和平 Randall Lesaffer
19 旧体制期ヨーロッパにおける貿易 Dave De Ruysscher
20 旧体制期ヨーロッパにおける外交 Linda S. Frey and Marsha Frey
21 旧体制期ヨーロッパにおける紛争解決 Christoph Kampmann
22 旧体制期におけるオスマン帝国との遭遇と万国法 Maurits H. van den Boogert