top of page
国際法勉強会
分離独立主体と国際法――南コーカサス紛争における自決、領土保全、欧州関与政策の模索(Secessionist Entities and International Law)
Benedikt C. Harzl
本書は、ソビエト連邦の崩壊過程およびその後に出現した分離独立主体(secessionist entities)を、それ自体が独自の法的主体であると捉える視点から分析する。
従来の研究では、こうした分離独立主体の「行為主体性(agency)」は無視されるか、軽視されがちであった。しかし、本書は南コーカサスの事例を基に、新たなアプローチを採用し、国家性(statehood)の二元論や伝統的な主権概念を超える視点を提案する。
著者は、包括的な国際法の解釈を採用することで、これらの主体に対する「創造的曖昧さ(creative ambiguity)」を許容し、紛争の変容(conflict transformation)の手段として活用することを提唱する。これは、欧州の関与政策の可能性を模索し、領土保全と民族自決の間の緊張を調整するための新たな枠組みを示唆するものである。
bottom of page