top of page
< Back

エッセンシャル航空・宇宙法(Essential Air and Space Law)

Marietta Benkö (ed.)

『エッセンシャル航空・宇宙法』は、航空・宇宙法の分野における主要な研究を収録したコレクションであり、実務家(弁護士、政府の政策立案者、国際機関・国内機関の関係者、民間企業)および学術研究者を対象としている。さらに、技術専門家にとっても有益な情報源となる。


航空法分野

国内・国際航空に関する幅広いテーマを取り扱い、具体的には以下の分野をカバーする。


領空の規制と利用

空港の運営

航空事故に関連する法的問題、補償および保険

航空機騒音やCO2排出問題に関する規制

航空法は、航空の安全基準の進化や新技術の登場に対応するため、絶えず変化し続けている分野である。こうした変化を反映した最新の研究成果を提供する。


宇宙法分野

宇宙空間の探査および利用を規制する国際法・国内法の両面をカバーし、以下のような重要なテーマを扱う。


宇宙物体による損害に関する国家の責任および賠償義務

地球観測(リモートセンシング)と宇宙通信

国際協力と紛争解決

また、急速に進展する技術革新に対応するため、宇宙デブリの軽減(space debris mitigation)や宇宙交通管理(space traffic management)といった喫緊の課題に関する新たな国際安全基準および規制の策定についても取り扱う。


学際的アプローチの重視

航空法および宇宙法の分野では、国家、国際機関、民間企業といった多様なアクターの利益や立場を考慮する必要がある。そのため、法学者と技術専門家の共同執筆を重視し、政治学者や軍縮問題の専門家とも連携する学際的な視点を取り入れている。


https://brill.com/display/serial/EASL

学部生・院生の国際法勉強会

g-sasaki(at)doshisha-u.net

©2024 GenSasaki。Wix.com で作成されました。

bottom of page